目的とか優先とか

夜練で落車が起きてしまった。

2キロ程の長方形周回、それまでにすでに20周程していたが皆んなが左折する所を、1人真っ直ぐ走ってしまいガッチンコ。

恐ろしいまでに軽傷なのは幸いでしたが、自分も真後ろだったのでドギマギしました。

これについては本人のミスが大きいが、この日初めて来て走ってくれたコで、自分を含め慣れないメンバー、コースも誘発させた要素。

走り方としてはメニューを決め走者並び順も決めていたが、メニューをこなしていく段階で並びが一時的に入れ違いになったタイミングでもあり、そういった要素が一番悪い重なり方をしたとも考えれる。

 

今までに無いパターンだったが、人が増えればそれだけ走りのクセも重なり合い、時に最悪の形で襲ってくる。

その起きる前までに本人のコーナー速度など技術量も図れた部分があり、後半に行く(集団速度が増す)につれ『コーナーで無理しなくていいよ』と全体周知を掛けたが他にもっとやり方があったのでは?と人が1人コケた以上は考えてしまう。

なんでも聞く所によると中々の方向音痴らしく、それは事前に聞いておければ良かったな。短い周回グルグル回ってたらわかんなくなるよね。

未成年だったので皆んなでお家まで送りましたが、いつでも生死が関わってくるスポーツをやっている意識をしてないと。という思いに強く駆られてます。

 

本人のミスが一番、これは変わりませんが練習を進行していた立場としては、自分の要領を周りの人に同じ感覚で当てはめていたかもしれません。

皆んなが皆んな自分と同じように走るのはできない可能性。もちろんその逆も。

夜間走行でわざわざギチギチの先頭交代は突き詰めなくて良いし、昼間に比べ車や歩行者、落下物による路面状況など情報処理から判断、判断から後続への伝達などボリュームが増えるリスクを抱えています。

そんな事を全部回避や軽減しつつ、1人じゃできない練習をしていくって所に収めていくのが、あるべき姿かもしれませんが今回はその種を未然に見つけれなかった。

 

本人もケロっとしてましたが、事は事ですから風土化できません。

だけど行くスタイル

宇都宮2連戦へ行ってきました。

まだ状態はグダグダですがチームのコが1人、そして同じ地元県で強いイトーちゃん(女性)と遠征の段取りをしていたので、またしても運転手モード。

チームのコは不完全燃焼の1日目と頑張る前にレースを降りる事態に巻き込まれて深傷な2日目。命からがらでしたが何とか今お家へ送り届けてます。

イトーちゃんは海外遠征帰りのカラミ選手に反応し、集団置き去りにして2人で逃げ続け、2位に。マジ熱いよ。

勢いそのままに翌日のロードもレース勘冴え渡り9位とセンスしか感じません。

 

自分も走りました。

この何だかんだ自転車に乗れちゃうのが良いのか悪いのかって感じですが、やはり走っていて気持ち良くはありません。

全く踏めないんだ。

f:id:magatama99:20180513184102j:imageざっきーさんより。

アベレージ20

レースの翌日、世間ではGW最終日など言われていたが自分は関係なし、しかし貴重な休日。

全投稿で記した何だかんだ走ってしまった(本意ではなく)レース翌日に盛り込んだのはそう、ゆっくり走。

しかも蓋を開けてみれば女性が3名、両手どころか花に囲まれるとはこの事。集団で走る際、放つ香りがすでに違う訳よ。

そこで学生のコを前日に続き来てもらいサポート体制を強化、加えて女性の1人方が走力に不安有りとの事で、ご主人が車で伴走という素敵な雰囲気。

 

f:id:magatama99:20180510131216j:imageこの日、目的としていた場所へ無事に到着。

皆さんの足運びがとてもスムーズだったため、時間前倒し、急遽スマホでググり近くに古民家カフェたる店を発見、ご主人に伝えて先導してもらいながらこれまた無事に到着。

 

距離や内容含め、人によっては今回ハードル高い気の持ちようの中ご一緒して下さった事に感謝でいっぱいです。

 

えーえーしーえー

怪我のその後ですが、痛みは変わらず。

ただ動けるようになって来てる分、つい回復してきてるのでは?と思いがちだが、痛みとの付き合い方を体が探り始めてる範囲かと睨んでいるので衝動を抑えて自重自重、ゆるく乗っています。

先週土曜は岐阜で行われたレースへ、え?レース走ってんじゃんなどと思うなかれ。怪我をする前にエントリーしていた事に加え、学生のコを誘っていた手前せめて運転手代わりでも現地へいかねばと足を運んだ次第である。

 

口説い話だがスタートに立つ事はできるので、着替えて一応準備。 

結論から言うと何だかんだと最後まで走れてしまった。展開は10人近い逃げが決まりそれから90㎞に渡り最後までもつれ込み、ギリギリ逃げ切りが決まるというレースだった。

 

意外だったのは集団が差を詰めた事、大体このレースでは置いてけぼり食らったら最後、後ろはペース上がらず試合終了。

追撃による単独合流は必ず起きるのでその動きに注意するよう学生のコに伝えたが、読みが外れてしまった、ごめんね。

 

見てる側は逃げも集団も目が離せない面白さがあったかもしれないが、どちらも死にものぐるいさはあまり無かったのではというのが私感。

色々な役割、敵味方という立ち位置を作ってゲーム性を楽しんでいたと言った方が納得しやすい。

ともあれ自分は、戦いを静観してる立場。コバンザメ走法のオンパレードでした。

 

普通に走れますやん、とか言われましたがちゃんと今回も奇跡です。自分でも驚いてる。

止まったら負け

前回の件ですが病院で診てもらった結果、ヒビが入ってたようです。

レントゲン写真を自分でも確認させてもらいましたが、…うーん、入ってるねって感じ。

自分は尾骶骨だと思ってたとこは尾骶骨ではなく仙骨という尾骶骨より上にある所で、加えて仮にヒビ入ろうが折れてようが手術も出来ない場所で、自然に骨がくっつくのを待つのみだそうです。

生活、運動は問題ないとの事。競技的には難しいトコといった具合。

痛みの引かなさ具合からヤな予感はありましたが、やはり病院へ行って正解でした。

そらレース中も痛いわ、と納得も出来ました。

 

割と今年は冬から順調に練習も積み上げ、漲るモアパワーを感じたりもしてましたが、ここら辺で上手く行かない障害は必要だと思ってます。

何かを取り戻すかのようにまたキツい練習をしていくでしょうし、思い切り走れなかった分、レースでは気持ちが入っていきます。

 

こういう事が起きて良かったと言えるぐらい。

これからを充実させていきます。

 

ぼくはクソ野朗が謝って来た時に割と即効でイイよと返した記憶があります、その瞬間から彼を咎めないと決めた訳です。

彼も色々とバツが悪いでしょう、けどそこは彼の問題として処理するなり乗り越えて肝心な自転車で強くなる、という本質から遠ざからないで欲しい。

ぼくも本質を貫くよん。

 

まぁクソ野朗なので何とも思っていない可能性はアリアリかな、じゃなかったら群馬初日のレース終わり、腰回りの痛みで悶絶中のぼくの前であー腰痛いなーレース疲れたなーなんて言わないはずなので。

ふふ、学ばせていただきます。

 

ただじゃ転ばない

ここ数年では外さないレース、群馬へ行ってきました。

なんでスタートに立ったの?ってなぐらいに自転車に乗る、ペダルを回す以前の状態でしたが走らない選択肢は無くて。

正直歯痒いです、とても悔しい。

完走なんて当たり前、このコース、このレースでしたい事、試したい事が沢山あったな。

力いっぱいぶつかりに行きたかった。

 

こういう気持ちになるのも含め、レースという現場に足を運んで良かったと思ってます。

このコースでDNFは初めてかな、けど体の状態があまりに違い過ぎてその辺りの悔しさは湧きません。

先週以降コケて引きずってる痛みですが、治るのかな?また乗れるかな?という気持ちで今を過ごしてますが治しますし、また必ず乗ります。

んでさ、また強くなっちゃうんだよ。

f:id:magatama99:20180502123709j:image写真 ざっきーさん

クソ野朗日記

SNSなどでも少し触れましたがコケちゃいました。

コケたというか普通に走っていたらクソ野朗がぶつかって来て、よろめきつつもバランス整えようとするぼくの下ハンドルを何を思ったのか握り込み、その瞬間バイクと体がバイバイしました。

またまたその瞬間握り込んだハンドルを離してましたが、そこは持っとけよ。バイクも傷まみれなるじゃないか。

これが全く知らない他人なら別の次元の話になりますが、あいにく知った奴であり、同じ練習会に参加していた状況であり、自分はそのクソ野朗の監督を去年一年、担ってた訳です。

ですから感情的になる前に、人をコカしたコイツに何をしてやれるか、どういう言葉を掛けてやれるかが先行します。

自転車の競技特性上、体が当たるのはあり得るのですが故意はよくありませんし、人によって慣れ不慣れの差があります。そういう練習と称して当て合う事で慣れるのも可能ではありますが。

この時に関しては休憩後の再スタート間もないペダルも踏み込んでない頃合い、競技をしてる関係で互いの距離感が一般の方から見れば危ない(恐い)かもしれません。例に漏れずこの時もその距離感で居た他の参加者含む我々は程よいリラックス状態でありながら、気の抜けた走りをするでもなく乗車し、走行してました。

少なくとも自分は。

そんな時、横で会話するしないの雰囲気で走っていたクソ野朗が自分の右肩右腕に当たってきてヨロけましたが、ここまではまだ問題ありません。何故ならバランスを取れるからです。

中々の角度で左側へ体が傾きましたが同時に大丈夫と感じ、離れ掛けた自転車を自分の元へ引き寄せようとするも一向に来ない。

その時、自分の自転車のハンドルを別の人の手が握っている事に気付き唖然。

あとは路面ショックへ向けて可能な限り受け身を整えるのみという、事態は急展直降下。

よく落車は自分にも比があると言い、自分もその考えを持っていますがこの事態には残念ながら非を見つけるのが難しい。人のハンドル握るとか聞いた事ありませんから。

全く無責任とは言いません、家から一歩外に出て練習会へ出向き一緒に走る選択をしてるので。

コケた後、事実は変わらないので受け止めて立ち上がらないといけませんが、ヨロめいた自分を助けようと思ってハンドルを握ったという説明を直後にして来た事には流石にビビりました。

幸いすぐ再出発できましたが体が痛い、機材は目を当てるのも嫌でしたが替えが利く所なので時間が解決。

ペダリングの度に痛みに襲われましたが、これは逆にそういう時の練習だなと思い、踏んでみましたが全員千切る事も出来良い感じ。良い経験をさせて頂きました。

肝心のクソ野朗は申し訳ないメンタルを引きずった様子でヌルい走り。ヌルさは構いませんが自分からみてもう一段、二段上で走れるはずに感じたのでその辺が残念でした。

色々起きてもせっかくの練習は台無しにするなよ。何ならこちらが貴様以上に全開走行してるからまだ走りやすかったはず。

脚の無さを違う理由で片付けられた事に腹が立っちゃうぞ。

起きた事は変更出来ないんで良いです、その後の行動が人間力問われ、人を成長させると思うので。

強くなる事に貪欲であれクソ野朗。

申し訳ないと本当に思うなら全開で走れ。