『アーチ磨き』





ぼくが今年この媒体で日記を始めてから
100更新を過ぎました。

昨年のmixi日記に比べれば
非常にマイペースな頻度です。

毎日続けようが、適度に続けようが
ぼくの場合はあまり気持ちに変化は
起きなかった気がします。


これからも続けますよー
内容は薄いですガァー。








今日は急斜面での走り方確認、と強化

79.7㎞  1496m


三木抜けて東条PGCの坂まで
いつものコースで向かう、1時間と少し。

朝から陽が出ても全く気温は上がらない
手袋も高級軍手では限界になってきた。

センチュリー三木GC横の坂を
インナーローで90〜100回転で回す、
これで少し心肺と脚が温まった。




東条PGC横の坂  5本

基本的な反復力強化。
中〜高強度(メディオ〜ソリア手前)に設定して登りながらフォームを確認をやる。

1本目
上ハンでシッティング

2本目
ドロップでシッティング

3本目
下ハンでシッティング

4本目
下ハンでダンシング


5本目
ドロップでダンシング


シッティングは80〜85回転
ダンシングは70〜80回転ぐらい。





1〜2本目は身体に抑制を
掛ける意識がよく働き(踏み過ぎない、下げ過ぎない、リズムを安定させる)

3〜4本目で同じ坂を似た負荷で登ると
起きる『楽に感じる』を感じ出し、

5本終了時である程度のまとまった
体幹の疲労を感じた。

淡々と、けどしっかり集中できた。


下ハンを持って登る方が
脚が前に出しやすかった、
シッティングとダンシング両方。

この強度と斜度ならではだろう。

下ハンを持ちながらも
しっかり肺を広く使うイメージが
身体と上手くリンクした。

一方ドロップでダンシングでは
休むダンシングに身体が
寄ってしまいがちで
肘を畳み込まなくては力を出せなくなる

多分この肘を畳んでいる分
身体は余分にエネルギーを
使ってるんだろうな。

体幹がまだまだ足りないから
改善、強化の余地がありますね。
この冬場は頑張ろー。

誰か一緒に頑張りませんか。






身体の感覚だけでも良い。
感覚磨いた後の定期的な効果測定。

心拍とTimeで『速さの正解』を
見つけるのも、きっと大切な事だ。





って言いながら数字公表してませんね。
練習中は記録してたんですけどね。。。